本当に役立つ時短料理グッズの選び方とは?

んにちは!!

 

しゅんたです!

 

突然ですが世の中に色々売られている時短料理グッズを買って失敗した事はありませんか?

f:id:cuisine716:20181017234632j:image

 

僕はあります。正直、色々買ってみて今では使ってなくて場所を取ってるだけの道具がほとんどでした。

 

僕自身、買う前に

「なんでこれで時短になるんだろう?」

「本当に便利なのかな?」

「値段が高い方がいいのかな?」

 

など様々な疑問がありましたが店員さんに言われるがまま買っていました。

 

そしていざ使って上手くいかなくて使わなくなるというのがほとんどでした。

 

ただある方法を試してから選ぶとそこから時短料理グッズの買い物を失敗する事は無くなりました…!

 

ではどうすればいいのか?

商品を選ぶ際に

ある3つの事に気をつけるんです。

 

まず1つ目は

  • 洗い方や管理方法を確認する

 

調理が簡単になるからと言って、パーツがいくつもある商品を買っていませんか?

 

パーツが増えれば洗い物も増えますし

その保存場所にも工夫が必要です

 

僕のようなめんどくさがりはすぐに使わなくなります(笑)

 

また、洗うときに細かいところまで普通のスポンジで洗えるかよく考えましょう。

 

専用の掃除道具が必要なものはそれだけでかなり面倒です。

 

2つ目は

  • 使うのに「力」が必要ではないかを確認する

 

時短グッズの中にはある程度の力を必要とするものもたくさんあります。

女性が片手で使えるくらいのものでなければ、使いやすいとはいえないでしょう。

 

一番いいのは実際にさわって、使わせてもらうこと。

 

テレビやネットで評判がいいから!と飛びつくのではなく、せめて実物は確認しましょう。

 

最後の3つ目は

  • 重さを確かめる   

 

いかに使える道具でも重いとそれだけで出し入れが面倒になってしまいます。

 

「料理が苦手」と言っていた人が、フライパンを最軽量のものに変えただけで料理好きになった…

 

なんて話も実際にあるほど、実は「重さ」は大事な要素です。

 

 

また、「時短グッズ」というと何か新しい機能を求めがちですが、

 

今やっている作業をやりやすく」という観点も大切です。

 

包丁で切るのが苦手だからスライサーを、ではなく、包丁を研ぐ道具を購入したり、包丁を買い替えたりするのも一つの方法です。

 

これらを踏まえて時短グッズ選びをすれば、

失敗は無くなるはずです!!

 

料理の時間が少しでも簡単で楽しくなるよう、あなたに合った時短料理グッズを探してみてください!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!